いつのまに2019年が「去年」になって、2020年が「今年」になった。
一年の締めのブログも書かないまま。
とっくに明けちゃってまして、おめでとーございました。
(^_^)
一応、年末に一年の締めくくり記事を書くつもりでいたんだけど、新年になった途端、2019年が「忘却の彼方」の「彼方」と化して。
思い出を遠ーくからたぐり寄せるのはタイヘーン。
◆
2019年のわたしトピック。
★バイトの転職した。
前回の記事で書いたけど、これは成功。
★本業的な方は、じぶんの才能のなさにかなしくなって、やる気失いかけてる中。
じぶんの才能がないというより、才能ある人の才能っぷりにひたすら感嘆するばかりで、よーしわたしだってがんばっちゃうー、っていう気合いにつながらなくなった。
そういう気合いが只今故障中。
★アクセ作りの仕事を仲間と法人化してやってたけど、どろどろの女性同士の人間関係に心底うんざりして、すごーく悩んだけど、どろどろの輪から脱け出しちゃった。
バイトの転職を機に、ガマンする意味のないガマンはどんどんやめようとおもって。
学校時代、不登校したじぶんがよみがえりそうになって、成長のないじぶんに絶望したり、じぶん責めて落ち込んだり、そのガマンはぜんぜんじぶんのためにはならなかったから。
★つらいことから逃避するようにドライヴにのめりこみ、そのうち車中泊にハマッた。
せまい車の中に寝具や生活道具いろいろ積みこんで、何日も帰らないドライヴ。
山道で遭難しかけた。
クマにも遭遇した。
道の駅巡りに夢中になった。
キャンピングカー暮らしをしてる人たちをいろいろ見かけた。
台風被害が酷かった千葉をドライヴしながら募金と消費で応援中。
ここらへんの話はそのうちブログで書きたいんだけどー。
★パソコンレスになった。
PCの買い換えが必要になって、買い換えをやめた。
理由@:ピグがもうなくなったから。
理由A:そんなお金があったら、今後の車の買い換え費用に回したいから。
理由B:モノ書くお仕事はポメラとタブレットで出来ちゃえるから。
理由C:モノ書き作業はどんどんアナログ化させてるから。
紙のノート書くのたのしい。
文字を手書きすると脳がクリアになる。
◆
あとは忘却したままだからまたのー。