2020年04月02日

明ける気配のない夜に

検温の義務。
でも体温計売ってません。
壊れたら買えません。

マスク着用の義務。
でもマスク買えません。
職場で配ってくれません。

熱を出さないように。
感染しないように。
そんなの自衛だけではもう無理。

うちからコロナ出たら閉店になります。
そう言われながら働く。
感染した人は罪悪感を抱くことになる。
その人だってどこかでうつされた被害者なのに。

マスクしてないお客さんが何人も来る。
入店拒否なんてしない。

指舐めてお札を渡すおじさんは多い。
それを拒否できない。

素手で渡されるお金を素手で受けとります。

トイレを汚す人はたーくさん。
それを防護服もゴーグルもなく制服のまま掃除する従業員。
掃除をしたら手洗いだけしてレジ接客。
FFも売ります。

マスクはいつ入るのか。
従業員が買ってるんだろ。
って怒るお客さんは珍しくもない。

雑貨の納品時間をチェックしたお客さんたちが、その時間に集まる。
普段は見かけない人がたくさん来て、なんで買えないのか店員をつかまえて訊いてくる。
腕や肩を触ってくる人だっている。

みんな感染したくないからビクビク働く。
接客業の従業員は防疫マナーをお客さんの良識に委ねるしかなくて。

もう誰が感染してもおかしくないし、いつ感染しても不思議じゃない。

自粛要請とかいうから、それぞれの価値観にばらつきが出る。
感染した人の行動にいちいちどう非があるか非難の目を向ける風潮にもなる。
感染したのは自己責任、自業自得とか、個人の罪にしても、もう意味がないよ。

感染した場所がわからないケースがどんどん増えてるんだから。
いまそういう自分だって、無症状なだけで感染してるのかもしれない。

ウィルスが見えるのなら、自分の指の1ミリ先に転がってて、ギリギリで感染を免れてるだけかもしれない。
運次第に過ぎなくなってる。

感染したとき。
叩かれませんか。
生活はどうなりますか。
自主隔離中、治療中、治癒後、きちんと暮らしていけますか。

病気を治したら普通の日常を取り戻せますか。

毎日の検温でビクビクする。
喉が少しでも痛くなると、血の気がひいたかんじになる。
体調の変化に異常に怯える。

なぜって、自分が感染しちゃったことで、自分のカラダがどうなるかってことより、自分の周りにどれだけの迷惑をかけるか、それだけがひたすらこわいから。

それと自分の属する地域のちいさい社会から排除されないか、不安いっぱいで怯えてる。
実際につらい目にあってる人の話聞いたから。

こんなビクビクしてまで働きに出たくない。
でも働かないと暮らしていけない。

ほんとは自粛要請通りに一日中、家にひきこもってたい。
必要な買い物のためにちょっと外出するだけで、あとは一切誰とも会いたくない。

人を避けたい理由は、感染したくないというより、感染させたくない。
人に感染させないためには、自分が感染しないのがいちばん。
感染の可能性あるなら、人と接しないのがいちばん。

一年限定でいいからベーシックインカム導入して、働かなくてもいいようにしてほしい。
そしたら一年間、ちゃんとひきこもって、自分が感染連鎖を作らないようにするよー。

それまでにワクチンできますように。

そしてまた安心して働ける世の中になったら、せっせと働いて、せっせと納税するよー。

ちゃんとひきこもりたいけど、生活費が困るから出来ない。
そんな愚痴を書き並べて、今夜は寝る。


おやすみなさい。




posted by ぴの at 01:18| オーランド ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。